イソフラボンとエストロゲン

イソフラボンはポリフェノールの一種で複数の成分の総称になります。体内で女性ホルモンであるエストロゲンに似た働きをすることから植物性エストロゲンともいわれています。このことからイソフラボンは健康や美容に有効な働きをするということで健康食品や美容製品、サプリメントなどさまざまな形で私たちの生活の中に取り込まれるようになりました。今回はこのイソフラボンとエストロゲンの関係についてご紹介します。

エストロゲンとは

女性ホルモンであるエストロゲンはステロイドホルモンの一種で、よく知られているものとしては乳腺細胞の増殖促進、卵巣排卵制御、脂質代謝制御、インスリン作用、血液凝固作用、中枢神経女性化、皮膚薄化、LDLコレステロールの減少と動脈硬化の抑制といった働きがあります。

イソフラボンとは

イソフラボンはマメ科の植物に多く含まれています。特に大豆には豊富なイソフラボンが含まれており健康食品やサプリメントにも活用されています。ではイソフラボンは体内でどのような働きをするのかというと、エストロゲンに似た構造をしているため、身体への効果も同じように発揮してくれます。また、エストロゲンが増えすぎてしまった場合には調節して正常な量へとしてくれます。

イソフラボンとエストロゲンの関係

女性ホルモンであるエストロゲンは年齢を重ねていくにつれ減少していってしまいます。特に女性は閉経を境に大きく減少してしまいます。エストロゲンが減少してしまうと骨粗しょう症や動脈硬化のリスクの増加、更年期障害と呼ばれている諸症状が現れたり、髪質も低下してしまいます。そこでイソフラボンを摂ることによって減少していくエストロゲンに代わり、ホルモンとしての機能をはたすことによってこれらの症状から身体を守ってくれるのです。

摂取量を守って元気な身体づくり

イソフラボンはサプリメントで摂る場合には、摂りすぎによる副作用があります。食事からのイソフラボンの摂取量とのバランスをみながら適切な量を摂るようにしましょう。